株式会社ゆいグループ

投稿記事 Archive

血圧のお話し🏥🩺

2025/08/28

こんにちは!

ゆいグループです

 

今日は、日常でもよく耳にする「血圧」について

少しお話をしたいなぁと思っています‼️

 

バイタルチェックや病院などの健診などで必ず測る「血圧」。

「上が〇〇以上なら高い」「下が〇〇以上なら低い」など

なんとなーくのイメージで覚えている方も多いのではないでしょうか?🤔

 

でも実は、血圧は年代や性別、体格や生活習慣によっても

目安が変わるんです😯

 

一般的な血圧

日本高血圧学会の「高血圧治療ガイドライン2019」によると、

診察室血圧で130/80mmHg未満、家庭血圧で125/75mmHg未満とされています。

ただし、これはあくまでも一般的な目安です🩺

 

年齢があがるにつれて血管の弾力が低下しやすくなるため、

60歳以上の方では、130~139/80~89Hg程度が許容範囲とされる事もあります。

 

年代ごとの血圧リスク

血圧が高い状態が続くと、年代ごとに以下のようなリスクがあります😨

20代~30代:将来的な脳梗塞などの可能性。二次性高血圧のリスクもあり。

 

40代~50代:動脈硬化の進行、心筋梗塞や脳卒中のリスク

 

60代以上:心不全・腎不全の原因になりやすく、転倒・骨折にも影響

 

高齢者全般:血圧が不安定になると、ふらつきや脱水、認知症のリスクも…。

 

血圧の変化を侮ってはいけないですね…。怖いリスクがたくさんあります。

血圧は「ただの数字」ではなく、体の健康を守る大切なサインなんですね‼️‼️

 

定期的なチェックを✅

「病院に行くほどじゃないけど、血圧や体調がきになる…。」

「施設や病院には行きたくないけど、自宅で診てもらえたら安心」

 

そんな悩みのある方は、ぜひ、はーとふる訪問看護にご相談ください💪🏻

 

ご自宅で血圧や体調をチェックしながら、安心して暮らしていただけるよう

サポートいたします👩🏻‍⚕️

 

 

血圧を下げる食べ物やレシピを大塚製薬様のサイトで

記事にされていましたので、掲載させて頂きます‼️

大塚製薬 血圧を下げる食べ物・上げる食べ物

↑クリックすると外部サイトに移行します。

 

血圧は毎日のちょっとした変化に気づくことが大事です。

定期的な測定と生活習慣の改善で、安心して日々を過ごしましょう✨

 

★―――――――――――――――――――――★
はーとふる訪問看護ステーション
〒570-0012 守口市大久保町1丁目45-15
TEL 06-6901-8562
FAX 06-4304-4080
営業時間 9:00~17:00
#結 #門真 #守口 #介護 #デイサービス
★―――――――――――――――――――――★